宇奈月ブログ

人生の旅人

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

小金沢昇司さんの「春はもうすぐ」と私と

庭には、スリムになった紅葉の木々が、 あります。ささやかな1包の柔らかい葉が 先峰の紅葉として咲いています。 ひな祭りの歌が早くも聞こえて いました。また花だけでなく虫たちも啓蟄の時期となり 活動的し始めます。今年は、3月5日が啓蟄との事。木々の…

南部蝉しぐれ と私と

出身の雫石役場より拝借次々とコロナウイルスの記事や、 ワイドショウでは引っ切り無しに 取り上げられています。少し外出をセーブしなければと思い、 外出を抑えています。まだ私の街は、 ウイルスのニュースには 乗らないが、少し不安です。最近は外出した…

光と 歌と 空のキャンパスの木々と

最近は外出する機会が多くなった。家内の使いが多くなった事もあるが、 2月も終わりに近ずくと、春がすぐそこに来ている気配を 自分が無意識感じる。決まってカメラを肩掛けカバンや ジャケットに入れていることが多くなった。いつもでは無いが、やはてゆっ…

年毎検診と好き歌と

今日も天気が良いです。顔を通り過ぎる風は少しつめたい。しかし乾燥しているのか、べたつき 感がありません。 8時にセットしていたチャイムが鳴った。出かける時間。9時半受付で 支度を終えて、車に乗り病院に走る。 年1回やって来る健康検診の日です。4年…

木々の光と陰と私と

昨日は朝から、まるで春が来たような天気。いつものように、厚手のシャツにしようか、 傘を用意しようかとかの心配がなく、もろ手を挙げて「いい天気!」と声を 張り上げたくなるそんな天気です。 15度以上の体感でした。天空の色も久しぶりに純正ないろに近…

●さくら草と 好き歌と●

目次 1、●さくら草と 好き歌と● 2、●(1口メモ)● 1、●さくら草と 好き歌と●ガラガラと音がする、後から思うに 雨戸の開く音だと気が付いたが、 直ぐには気付かなかった。すぐに 顔いっぱいの日の光が差し込む。 目がまぶしい。気持はまだ半分眠ったまま…

ブログ検索/解析 [皆声・JP]

ブログ検索/解析 皆声・JP https://search.minakoe.jp/latest/福田こうへい/ で検索上位になりました。ブログ内容は 下記のブログで、一時 1-5位になりました。私としては、自然に自身の思いをそのまま 書いたつもりでしたので、もちろん自信など あるはず…

初老の会話と落日と

写真を撮りに、自転車を車庫から 引き出してぺダルを踏み西にむかう。50m先には南北に延びる水路と 平行な道がある。この水路には、あまり綺麗でないが、 時々カルガモ、白鷺が舞い降りて 目を楽しましてくれている。この時間では、寝ぐらの方向に 飛び去っ…

街の自然と 光と 陰と

街の夕暮れは、いつも忙しい。 家路を急ぐ新婚らしき若い男女。 夕餉の支度に悩んでいそうな主婦たち。 はるか遠い場所から昼夜をかけて 運んできた運送屋。これから勤めが始まる老若男女の車。 そんな空気を肌で感じながら、 街の中心部にゆっくりと向かっ…

山と私と太陽と

コロナうウイルスの件は、 我々の行動にも影を落としている。グランドゴルフの会がある日でした。 朝早く電話が鳴った。熟慮した結果、お互いに加害者に ならないために練習会は中止しようと ゆう伝言だった。自分もそんな内容の電話が来るかも、 と思ってい…

心変化と夕暮れと  

二月に入ってから、心身に変化か、 少しずつ起こっているようである。外気に向かっての積極的なアプローチが、 増しているように。それに伴って、着るものも変わってきた。 それも無意識にで。昨日着ていた黒色のジャケツトが、 朝起時には、あまり着たくな…

落日 と 木々の光と陰

午後西側の空に在った浮雲が 流れて消えた。待ち構えていたように、隠れていた 太陽が消えた雲間から突然 朝日のように顔があらわれる。夏空にはかなわないが、 まだ力強く見える。しかし どこかしら 柔らかい。3日前、落日の太陽に強さに劣らない。 歌を思…

雨の日にはカラオケを

昨日は朝から雨。 どんより曇りのような天気なのに 道路はしっかり濡れている、雨だったのだ。 古い歌で恐縮だが、欧陽菲菲の歌、 「小糠雨降る御堂筋~」、雨に歌えば外国人の ジーンケリーを思い出す。傘をさして、猫の額のような庭に出て 庭の木を見る。 …

冬の終わりを告げる紅葉。

2月も半ば過ぎようとしています。1月、3月の日々の気温が 同じ寒さであっても、 無意識にもうすぐそこに春が 来ているのを思い、今年は極寒の寒さの期間が 連続的に続かなかった、 と感じています。3月には寒波が来ると信じることもあり、 季節が春めいてき…

かってみた見た 落日。

12日夕方4時半ごろでした。何時もは家内と時々散歩で通る道を今日は1人で 目的もなくぶらり~と歩きました。日が落ちたら帰ろう と、カメラ片手に、あまり目立たない様に。 同じ場所の古い写真拝借 天空を北の方に向かって、飛ぶ機体がありました。 暫く目で…

つみれ鍋 を作る。

目次1、はじめ 2、材料 調味料 3、レシピ 1、はじめ 今日はつみれ鍋を作りました。鍋も毎日だと飽きることが多いのですが、 わたしは、「~鍋」と名がつくのは 大、大好きです。すき焼き、水炊き しゃぶしゃぶ、 はもちろんです。外食でも多い。家(うち…

ダービントとリンカーンとトムファンクスと「ざ、めしや」と

2月12日は調べてみたら、皆がよく 知っている種の起源、進化論で有名な、 チャールスダービン、アメリカ合衆16代大統領のアブラハムリンカーンが 生まれた年です。 一期一会のシーン(トムファンクス)生い立ちも、性格も、そして生き様は、 まったく違った…

ラーメン と 花巻わんこそば大会

今日は何の日か。と調べていたら 花巻市では昭和32年(1957年) 2月11日から、わんこそばの「 全国日本大会」が続いていることを 知りました。花巻商工会議所が音頭を取り 「第62回全国に本大会」が 行われたそうです。わんこそばはお椀を何回お替りしたか …

咲く花散る花の 寸話。

最近天気の日が続き、 庭を眺める時間が増えてきました。 みかんの木に肥料をやりました。今年の暮れに、近所から 頂いていた花があります。白い鉢に植えられた、 葉っぱが白菜に似ているな、 直ぐ忘れていた花。 寒さにかまけて、 気に留めなかった。桜草 …

寒ブリとなす、ごぼうの合せ煮付け と とろろ。

目 次 1、初めに 2、材料 と 調味料 3、作り方 1、初めに今日は、冬魚の王様、ブリの なすび、ごぼう煮込み 作ってみました。 ブリの旬は11月~2月いっぱいと言われています。 特にこの2月は、北陸の富山湾でとれるブリは最高です。 私の親族が新潟出身…

わが庭 と 海鮮寿司丼と 

昨日の朝は少し冷えていた。 冷えていたと云うより、 相対的に湿度が高いのであろうか。 窓から見える冬眠中の木々は うっすらと霜にけむり、 今日は寒い日だと感じた。 チラシで雛ずしの特価日だという 早く、行かないとなくなると。 大好物の家内が云う。 …

カラオケ会 と 練習

木曜日、歌の会がありました。 いつもの会場でなく 街なかのカラオケ店で開かれました。皆さんは、何処で覚えたのか、新しい 歌を歌われるので、びっくりします。毎月1回、選んだカラオケ店を午後 借り切りで、ランチを頂きながら 行なわれます。開催曜日は…

豚肉と キムチ鍋を作る。

材料、作り方 は後述に材料、作り方 は後程に 野菜が少し安くなり、あの値段は 天候異変、電力の使用増加と言えども 何だったのだろうと思う今日この頃。 一時は、白ネギ1本 120円、白菜1/2 250円等などの値が付き、肉のほうが安い と思わせる期間があった。…

公園 散策

たしか2日前だった。 車の免許証の切り替えでを終えて帰宅した。 家内から「少し公園までドライブしてみない」と注文。ドライブの注文である。 家内からの注文は、あまり 聞いたことがない。いつも私が誘うことが多い。何を履こうか、寒そうだから エリマキ…

オリジナル作:ごぼう と 鯛の煮付け。

目次1、まえがき 2、材料と調味料 3、作り方 1、まえがき魚を暫く食べていない。 今日、はっと魚を食べていない事に 魚を食べていないのに気が付いた。 魚好きな私が、どうして魚を 捌かなかったのだろうか。 判らない。今日は思い切りって、魚の煮付け…

運転免許証と寸話

今日は昨日と打って変わり、どんよりとした曇り空。 今日は、昨年受験した車の 免許証が出来上がり、受け取りに 行くことにした。 免許証の受け取りは郵送を いつも選んでいた。 今回は、初めて市内の警察所に 出向き、縁がない場所の門をはいった。30年まえ…

ボールペンで書いた文字をまとめて一瞬で消す。

題:ボールペンで書いた紙を一瞬で消す。調子の悪かった昨日(1日)一夜明け、 どうにか、治って、ほっとしています。あまり動かずに居間の机過ごしています。必要な、文筆道具の整理をしているときに ストックしているボールペンの替え芯が なくなってるの…

寸話と焼き肉

すでに夕食の献立が出来ていた。 今日、朝から天気。珍しく空の青い部分が多い。 しかし寒い。地面を見ると、くぼんだ場所 には水溜りがある。 朝早く雨だったよう。居間のテーブルに座った。体がふわ~と した調子で、さらに関節が少し怠い。 少し、先ほど…

東水路の カルガモ夫婦

いつものカラオケが 1時から始まり4時に終わりました。今日はあまり出席者が集まらないので 途中から雑談時間となり、歌の合間に 四方山話が入って、 いつもの会とは趣が違った会になりました。歌う人は歌う、雑談の人は雑談をする。 そんな会になりました。…