宇奈月ブログ

人生の旅人

成長中のトマト茎の補正。

4月初めに畑始めから2か月と
ちょっと経過しました。

opop7976.hatenablog.com


opop7976.hatenablog.com


opop7976.hatenablog.com






成長する度、支柱を増設して、
それに答えて野菜は実を結び
一回目の収穫をおえました。

今では、市売品に混じって
家庭菜園のトマト、なすびが
育って我が家の食卓を
彩るおかずの仲間に
なっています。

今回、トマトの成長に
従って、頭の痛い問題が
浮上。

1週間前から最下枝に実が
付いてトマトが
成長するに従い、
自分の重さで地面
触れる様に
なりました。


このままでは、病気に
かかることは、目に見えるため
この辺で手入れをする
必要がありました。

とりあえず、何時もの通り
剪定ハサミ、緊結用針金を
用意して補修を
考えました。

畑の前にうずくまって
考えました。

さて、どうしようかか。

その対策を考えているとき
DIYに使う脚立を思い出して、
ミニチュアの脚立の
ようなものがあれば、
枝下に入れて茎を支えれば
良いかもとかんがえました。

現実離れした案は出ますが
実際には役にはたたず。

自問自答が始まる。

ミニ脚立みたいなの、 
売ってるだろか。

待て待て、 なんで 金出
して買わんとあかんねん。

そもそも、こまい脚立みたいな
もん、売ってへんわな。

しゃないな。
このまンまやと土にふれて
病気で、
切っといたろうかな。

自問自答をするが、
案が出ない。

トマトの茎にハサミが触れた
切り落とす瞬間

惜しいな。そう思った。

気が付きました。

剪定バサミの形(X状)にしたら、
ええやないか。
なんで気~つかん。


ハサミの形にすれば、いい。
自分に言い聞かせる。

①割り箸2本を1:4のながさの部分で
交差さして、長い方を土に差し込む。

②x状の又部分にトマトの茎をはめ込む。
 ただそれだけやないか。

*****

2か所でX型の馬が出来上がりました。
揺れにも耐えてくれました。





下に伸びた茎は撤去



道具をかたずけながら
何処からか
家内の「ごはんよ~」
の声を聴きました。



ありがとうございました。



完。

女性心を詠んだ「雪国」を歌い上げる福田こうへいさん。

今、作曲家としても活躍している吉幾三さん
一時は引退を言っていたとか、
今も作詞で歌を手掛けています。

初めは、下隅が続いた時期も。しかし徐庶
才能が開花して、「俺ら東京さいくだ」が
大ヒット。
作詞の才能も開花して、「雪国」の大ヒットで
作詞家の道も確実に知名度を上げていった。

あ彼のお父さんは、天皇陛下の御前で
歌を披露されるほどの腕前のある
民謡歌手であった血筋は、開花した
のであります。

訳があり親元から離れて東京に、
出かけたと言われています。

それから数十年、 雪国 で歌の才能が
開花しました。

その歌を 福田こうへいさんが歌っています。


「雪 国」

この曲は、吉幾三さんのベスト3
に入る歌ですね。

最近は、
娘にーーー
ありがとうの唄
酒の宿
頼り頼られ
津軽
なくな男だろう

などの作曲で、力を示しています。

〽● 雪国 ●〽

歌手:吉幾三
  :福田こうへい(カバー) 
作曲:吉幾三
歌詞:同上

www.youtube.com

 (一番)〽

好きよあなた 今でも今でも
暦はもう少しで 
今年も終わりですね~。
逢いたくて恋しくて
泣きたくなる夜~。
そばにいて少しでも
話しを聞いて~
追かけて 追かけて
 追かけて~
雪国

(二番)〽

窓に落ちる 風と雪は
女一人の部屋には
悲しすぎるはあなた~。
酔いたくて泣きたくて
ふるえるくちびる~
そばに来て少しでも
我がまま聞いて~
追かけて 追かけて
追かけて~
雪国

(三番 略)


吉幾三さん本人の歌もどうぞ。

www.youtube.com


すきな曲の一つ。
詩もいいです。
そして
韻が素晴らしいと思います。


思いつめた、殿方に
好きな思いが、控えめだけど、
知ってほしいと、内に強く
思いを秘めている女性心を
綴っているようです。


ありがとうございました。

完。

鶏肉を使ったオリジナルチャーハン

昨日に続いて丼物になります。

チャーハンを作りました。
余り使わない鶏肉を使って。
豚肉と違い、鶏肉は甘みが
少ないので少量の砂糖を
加えました。コクを出すのに
椎茸、牛脂を加えコクを
出しました。



目   次


1初めに
2、材料 と 調味料
3、作り方

1初めに

今日は、チャーハンを
作りたいと思います。

焼きめしと言ういい方が
いいかもしれません。


2、材料 と 調味料


 
 ご飯         600g

 人参 ―――― 50g
 
 豚肉————— 100g

 ピーマン、
 赤ピ-まん ―― 小1個

 椎茸――――――3個

 玉ねぎ ――  50g

 たまご ――— 2個

 味の素 ――—適量

 塩、胡椒、——適量

 胡椒  ―――適量
 
 牛脂――――1cm角程度

 油 ――——小匙4(2回に分ける)




3、作り方


①➝材料の野菜、ニンジン、ピーマン、
  玉ねぎ 、椎茸を
  5mmていどのサイコロ切りにする。


②➝野菜と同じ様に 5mm程度の
  サイコロ切りにする。
  鶏肉を細切れに。


③➝ フライパンを中火で加熱 
   鶏肉を入れる。
   塩、胡椒で味付けして出取り出す。


④➝油を追加ニンジンを入れて、
  中煮えの状態でその他の野菜を
  追加。
  塩、胡椒、味の素で味付けをして、
  最後に鶏肉をくわえて炒める。
  できたら別のボールに移す。



⑤➝フライパンを加熱し、ご飯を入れ
 て解す。

 卵2個を中心に割入れて、卵を
 ご飯に均等に絡めて炒める。
 いわゆる玉子ごはん状にする。



⑥ 出来上がったご飯に、
  ④の加工した材料を追加して
  まんべんなくなく混ぜ
  合わせる

  火を止めて完了です。



  主皿に盛り付け完了です。


  美味しく頂きました。




有難うございました。


完。

昼食に冷麺を食べる。

本格的な夏に入り、暑さが普通に
なってくると、暑さのある食材は、少しずつ
変化しだしてきました。

春頃まで好んで食べていた熱い料理は
敬遠されがちになります。

そして涼しさを求めて、れいめん、
冷ややっこなどが好まれて食卓に並ぶ
ようになり、鍋物などが姿を消して
いきます。

今日は、夏向きの レーメンで昼食を
取りました。





毎年6月にはレーメンを食べることに
していて、これを始まりに、エヤコンも
本格的に使用することになりました。

調べてみたらやはり6月27日にレーメンを
食べていました。

今年は20日ばかり早かったです。

材料は、
たまご焼き
キュウリ 
蟹かまぼこ
飾りトマト、
を副材として使いました。




●1口メモ●

①冷麺は、朝鮮半島が発祥地の
 製麺料理で有ります。

 また 森岡で冷麺が独自に発展して
 森岡冷麺が有ります。


②(http://ww.pyonpyonsya,co.jpによれば、)

 この森岡冷麺は、盛岡のメン職人
 青木輝人さんが、1954年(昭和29年)
 店を開いたときに「2種類の麺料理」を
 合わせて作り上げた麺のことを言う
   
③特に森岡には、三大麵類があり

 わんこそば、
 じゃじゃ麵 そして
 この盛岡冷麺が有ります。





ありがとうございました。

完。

1ドル=134,14円を付ける。

最近、外為市場で円安が
続いています。

言い方を変えると国力が
弱って来たといえるでしょう。

今年の初めは、対ドル100円前後で
安定していましたが、

今月、6月6日には131円を付けて
今日8日にはついに134円14銭で
取引されています。

これは、2002年2月
の20年4ケ月ぶりとなります。

なぜこのようになったかが、
社会情勢にも金利政策の動きで
見えてくるようです。

金利政策では、いままでは米国も日本も
市場にお金を大量に流していました。

日本でも盛んに新聞で書かれた通り
安倍晋三氏の唱える「アベノミクス政策」
などは典型の政策でした。

企業が借りやすくなるためでした。
ところが米国の景気が良くなるにつれて
次第に米国のインフレが止まらなくなり
抑える必要がありました。

IMFの4月の予想では、今年の
インフレ率も7,7パーセントを超えると
予想しています。

その理由では、米国の景気が良くなり、
物価が次第に高くなり、その物価高が
金余りの中で、止まりにくくなったから
です。

金利を高くして、お金を借りにくくして
お金の流れを抑えようとしたのです。

一方、金利が高くなると、企業の必要とする
金は、だぶつき、世界のお金が金利
求めて米国にやってきて、ドル/円に着目する
投資家たちは、円を売り、ドルを買う
方向に流れていきます。

こうした流れが起こり世界に影響を
与えています。

このまま米国が景気が良くて、
このまま金利差が
開いたままであれば、

日本円は強いドルには、負けて
そうとな期間の間は
さらに弱くなりうるでしょう。


日本側にとっては、どうなるかですが、
体力のない企業は、金利が高い分
経費負担力が増えて、減益と
なりかねなくなります。





ありがとうございました。


完。

物事の終わりは、遊歩道で。

私にとって一つ何かの出来事が
かたづいた時に、その重荷

だったことを忘れるために
動的な発散をするよりも

自然の風景に溶け込んで
忘れる様にしています。


そんな事象とは、昨日の体の
リフレッシュを確認する

胃カメラの結果」で
診断された正常の印で
ありました。

思いのほか良好な結果で
あって十分満足するもの
でした。

思えば、
18年前に胃がんで亡くした
母親の遺伝体質を受ける身の、
一抹の不安から解放された。
その実感がよみがえった。

「無事、細胞検査なしで
終わったんだ」と。

昨日はば毅然と思って
たことだがきのう以上に、
体が軽く浮き浮きした
体感もありました。

こんな時、自然に
触れるのは決まって
遊歩道でありました。

遊歩道に沿いながら、小さな小川が
流れていて、路肩にはこの季節の


花々が花々を咲かせて、
訪れる人々に安らぎと憩いの
ひと時を与えてくれます。



余り人の往来はないのですが、
たまに通り過ぎる人の気配を
感じながらも、遊歩道に備えてある

椅子に座りながら
自分の中にはいりこにます。

そしてしばらくして歩き始め、
いろいろな花々を見るたび

にこの心配だったことが
氷解していきました。



すでにこの遊歩道に来てから
2時間は過ぎていきました。





ありがとうございました。


完。

胃カメラのお墨付きで力を得る。

昼食の前、空腹な時に、胸やけが
始まり、酸っぱい黄水(きみず)が
食道の上まで、突き上げてきた。
5月13日だった。

慌てて、個人医院に駆け込んで、
その経緯を話した。問診の後
レントーゲン、CT を撮影して
30分後診断が始まった。

医院の見立てでは、胃の入り口の
炎症、と逆流性食道炎
見立てだった。一部食道が
胃液のために「胃」
に変化している場合がある。


だが詳しい、胃の腫れ状態の
細かい判断はは、胃カメラ
診断をさらに加えた方がより
良いとの結論で
あった。

****

そして5月23日に

「今日6日、大阪市
総合医療センターで総合診断で
上部内視鏡検査(胃カメラ
を行う」

通知が届いていた。






今日朝
家を出かけて、病院到着は
8時45分。

受付え保健所の確認を終わり
すぐに2階の担当受付で、チェックを
受けて順番を待つ。

看護婦さんの誘導で、
①名前の確認
②IDカードと提出書類
との確認
③ロッカーに私物をしまう。
④時間までに付近で待機。
が終わりいよいよ
⑤看護婦さんが「麻酔で
 うがいをしてください」

 とせかされてうがいをする。

椅子に座って、
胃カメラをする準備ができた。


すぐに主任医師が見えて
自己紹介。

医師:
担当の医師になりました00です。
よろしくお願いしますね。


あっ、女医さんだ。
よろしくお願いします。と
事務的な挨拶をする。

案内されて、左横を向いて
横になると、 マウスピースを
咥えることをすすめられて、
その他、準備完了。

カメラ技師:では始めます。

スコープを入れると、
のどを過ぎるとき
なんとも言えず、気持ちが悪い、
麻酔が効いていても、スコープの
触感が判る。

虫が這うような気分、思わず
吐き気をもようす。

3~4回
「えずく」。

女医さん:
楽にして。力抜いて。

と 優しく背中をさする。

暫くすると、胃のなかで動いている
カメラが感覚で解る。

胃を膨らせて撮影で送られた空気が
風船から漏れ出る様に
「わおっ」と
時々口から洩れる。

淡々と無言のまま時は過ぎる。
なんとなく食道付近がつつかれる
気がする。

15分程度経過したころ

検査技師:
 終わりましたよ。

はっきりとした口調で私にか
女医さんか分からないが、告げる。

後仕舞いが済みホッとした気持ち。

一階の19診察室で、診断説明が
1時間後にありますからそちらでお
待ちください。お大事に。

とにごやかな笑顔で看護婦さんより
話を聴く。

* **********
1時間後19診察室の●●先生に
呼ばれての診察。



開口一番
逆流性食道炎も初期なので、薬、
で胃酸分抑制剤で十分治療ができるので
過度の心配はいりません


と言われて、
また薬治療で対応できるとの
判断でした。

常識的な結末。
だけど、安心のお墨付きを得た
気分は この上ない力になった。



ありがとうございました。


完。