宇奈月ブログ

人生の旅人

パズルの解法3

1昨日のパズルは、解けましたでしょうか。
または、頭が溶けましたでしょうか。
昨日にはその解法と答えを載せました。
見事正解をされた方が、ほとんどだったので、
優しすぎたと思うので、また問題を
考えて載せてみます。

似たような問題ですから、解はたやすいでしょう。

前出から比べて
未知数(a,b,c,d)の1つ、「d」だけ増えて4個
になったことでしょうか。

***問題説明****

では、始めますね。
縦、横5X5=25のマスの下図があります。

f:id:opop7976:20210414235004p:plain

そのマスの中には記号(a、b, c、d,)があります。
そのa、b, c, d,の数字をマス目に入れて
縦、横、斜めそれぞれの合計が 25に
なるようにはめ込んでみてください。

最初に未知数a、b、c、d、の答えを
問題を解き探します。

****問題****

●今、下の条件だけです。
a+b+c=19――(イ)
b+c+d=25――ロ)
c+d+a=22――(ハ)
d+a+b=27――(ニ)

縦、横、斜めそれぞれの合計が 25

a、 b, c, dが求まったうえで
e=c+10――(ホ)
f=b+7――(ヘ)
を求めます。

春も秋と同じように、夜は長い
秋の夜長に相等する春を、
調べたら、
春の晩飯(ばんめし)あと三里
とありました。

ちょっと頭を滑らかに。---どうぞ。



f:id:opop7976:20210414235004p:plain

ではよろしくお願いします。

ありがとうございました。
おやすみなさい。

パズルの解法2

昨日のパズルの解法を解きます。

実をいうと、この計算による解法は、
私もパズルをつくりながら、
かなり遠い昔を思い出しながらつくたのです。

こんな計算が昔有ったなあ
くらいに

深く考えなく、作りました。



ところが、問題をつくり解を解く段階になり
度忘れして、まごついたのは事実です。
確か中学3年生ぐらいで習う?
opop7976.hatenablog.com

それでも出来ました。
出題者が、わからないのはシャレになりませんから。

まず、下式のように条件が与えてあります。

a+b=25――(イ)
b+c=21――ロ)
c+a=12――(ハ)

d―a=5―――(ホ)

ヒントにかきましたように
左辺の記号をすべて足します。
すると
a+b+b+c+c+a=25+21+12 となり、これを変形して

2(a+b+b)= 58 になります。

両辺を2で割ると


A+b+c=29――――――(ニ)

ここで、左辺は左辺どうし、右辺は右辺どうし
引き算すると

(ニ)引く (イ) より
   
25+c=29
∴ C= 4

(ニ)引く (ロ)より
  
 21+a=29
  ∴a= 8

(ニ)ひく (ハ)より
   12+b=29
  ∴b=17
※ 単独の式は
※ d―a=5―――(ホ)ですから

d-8=5 ですから
8を移項して(5側に移動、この時は符号が+となる)
   d=5+8=13
    ∴ d=13
となります。

f:id:opop7976:20210413235344p:plain


皆さん、できましたでしょうか。大方の方の
正解が見えます。

お騒がせしました。


ありがとうございました。
おやすみなさい。



完。

マス数字入れ 挑戦

算数パズルの遊びをしてみる。

縦横のマス 25個の中に1~25までの数の数字を
入れていく。そしてタテ、ヨコ、ナナメの数字の
それぞれの合計が65になるように、
(数字は重複しない)数字を入れていく。
以下の図のように数字が並べられたマスがある。

f:id:opop7976:20210412235517p:plain

しかしa、b、cの数字のわからないマスがあるこの数字を
入れてみたい。


1つの解法は、皆さんがよく知っている方法です。

2つ目の解法は、以下の条件で解きます。

a+b=25
b+c=21
c+a=12
dーa=5


ヒント:右辺左辺をどうじに足して。
   まとめて式を引くとか。

明日答えてみたいと思います。




ありがとうございました。
おやすみなさい

完。

畑で野菜作りしてたら、虹ができました。

朝うっそうとした 畑の野菜 小松菜を
間引きの作業を行いました。

小松菜の束は(映像の右)の互いに絡み合い
葉が絡まっていて、一組ごとに分けた。
茎が折れてしまうので分けるのに苦労しました。

f:id:opop7976:20210411224733p:plain

間引きした小松菜は、10cm程度の間隔に
植えなおし左半分は植えなおししました。

3日ほどで、元気よくなります。

それで残りは、台所で食卓のおかずの
おともにいただきました。

f:id:opop7976:20210411224803p:plain

さらに植え込みの完了したので、水の散布
時に、ハプニングが起こりました。
散水の蛇口を、「霧」に変えたで散布
したら、虹が出現。

f:id:opop7976:20210411224826p:plain

f:id:opop7976:20210411224843p:plain


散水する霧散水に太陽が当たり、
虹かできたのでしょう。

この経験は、夏にも同じ現象を
経験しました。良い事がありました。

[opop7976.hatenablog.com

まあ、狙ってできるものでなく偶然は、良いことの結び
着きと感じています。

明日は良いことがあるといいなあと
気持ちが浮き立ち、うれしい
と気になりました。


おやすみなさい。


完。

我が家の花、木立の小話

我が家にも少しばかりの花がある。
昔は、もっと多くの花があったが、
作業無精のためよく枯らしては
家内から小言を頂戴してた。

今日、
近所の気の知れた主婦が、庭に
入り込んできて、家内と花や
庭に落ちた幼苗を見ては、
咲いた花の脇ではなやいだ
声で話すのを、
少し開いた窓越しに聞きながら、
コーヒーをすすりながら思う。

春だなあと。

花も好きだが、どちらとも言えないが、
木立も好きで、紅葉、

椿棒樫 、芙蓉などが好き。
特に落葉樹がいい。

年のサイクルがよくわかる。
春は芽吹き、やがて小さな柔らかい
葉をつけ、夏には茂り、秋には紅葉し
落葉の舞台となり、冬は枯葉を落とし
木立で覆われた空間の中で
季節を感じるのがむしょうにいい。

f:id:opop7976:20210409234714p:plain

柔らかな幼描の紅葉。
f:id:opop7976:20210409234733p:plain

紫蘭
f:id:opop7976:20210409234657p:plain

f:id:opop7976:20210409234833p:plain

皆いい表情で気持ちが和む。

ありがとうございました。
おやすみなさい。



完。

G、ゴルフと桜と自分

朝から抜けるような青空、雲一つもない

最近見たこともない青空である。
靄のかからない青空、 その何ときれいな
ことか。
大陸からPM2.5が混じらない空とは、かって
こう言う空だったことを思い出した。

あまりの素晴らしい青空、と言っても
チョッピリ気温は低め12度ぐらいだが
微風が首筋を通り過ぎていく。

はるか東の連山の稜線はみずみずしい青い
空と山の領域をはっきりと分けていて、
すがすがしい。

朝の庭を見ながら、自転車をチョイ乗りで、
グランドゴルフの練習に行く。

f:id:opop7976:20210408001527p:plain

桜の花は、もう葉のほうが多くなり、
6分は散りゆきて名残惜しい。

f:id:opop7976:20210408001600p:plain

f:id:opop7976:20210408001651p:plain

少し遅れて咲く八重桜が、今満開のようで
まだ私たちの心を癒してくれている。

f:id:opop7976:20210408001623p:plain

f:id:opop7976:20210408002451p:plain

正岡子規の桜の散り別れを
惜しんだ短歌を朧に
おもいだす。

から山の
風すさぶなり 古さとの
墨田の桜 今も散るらん
(山岡子規)

「風が吹きすさんできている、
あの墨田の里の桜も
散ろうとしているのだろうか」

そんな中で、プレー

なんとなく、桜が観客となっている中で
桜を観客とみたててプレーする 風情は、
考えてみるとほかの季節とは、違って
贅沢と思うのである。


ありがとうございました。
おやすみなさい。


完。

秋田民謡と福田こうへいさん

こんばんは。


福田こうへい さんを視聴しました。

民謡の
秋田船方節 を歌っていました。

  ●〽 秋田船方節  ●〽

歌手:福田こうへい
作詞、作曲:秋田民謡

(ハア ヤッショヤッショ)
ハアー(ヤッショヤッショ)
三十五反の(ハアヤッショヤッショ)

帆を巻き上げて(ハアヤッショヤッショ)

鳥も通わぬ沖走る

その時時化に おうたなら(ハアヤッショヤッショ)

網もいかりも 手につかぬ
今度船乗り やめよかと(ハアヤッショヤッショ)

とは言うものの 港入り

上りて あの娘の顔見れば(ハアヤッショヤッショ)
辛い船乗り 一生末代

孫子の代まで やめられぬ(ハアヤッショヤッショ)

(了)

www.youtube.com

一言でいえば、ほれぼれするに声歌。
民謡を歌うために、生まれたような感じ。

透き通るような高音声。
はるかなホールの壁を突き抜けしそうな声質。
素晴らしい粋なこぶし。
息継ぎの良さ。

何回もききました。
当代 民謡での一人者です。
さらに多くの民謡だけでなく、演歌も
歌ってください。

*******
*******

いっぱんに、現代の民謡は
どうして広まったのでしょうか。

秋田県は、
日本でも有数な民謡の宝庫として
知られています。秋田に限らず

民謡は、古代から民衆の生活を中心に、
楽しさ、怒り、悲しみを取り入れて
生活に密着した歌が多数でした。

そして、その土地ごとの方言で
歌われていました。そのため、日本全国には
爆発的な広がりが少なかったのです。
方言の言葉の壁からくる判らなさからに
よるものでした。

それは時代とともに交通機関の発達や
ひとの往来が活発となるにつれて

大正以降は歌の内容は、さらに技法が
加わって、「作詞」「作曲」が取り入れて、

さらに言葉の標準化が加割って「新民謡」が
作られると民謡が次第に職業となっていきました。

新民謡の歌われたジャンルは多く、
柳田国男さんは、10の分野で分けることを
奨励されています。


ありがとうございました。
おやすみなさい。

完。