宇奈月ブログ

人生の旅人

東証のトラブルに寄せて。

昨日発生した、日本の経済の指標を表す
東証東京証券取引所)のシステムが、

今日はどうにか部分的には
正常に機能してくれて、日本中の

投資家が、ホッとしたところでしょう。

東証の不具合が
大手のメーカーの、納入したアローヘッド
のハードの不具合であったということです。

大証大阪証券取引所)が営業して、東証が終日停止
したことは、昨日の終日ダウンの東証

影響が、まだその量や質について不明であると
慎重な意見も多いところです。

大証の稼働と東証の停止で、片方だけが起こる
その影響はゼロではないはずです。

投資の世界では何より情報を早く獲ることが
生死を分けるものですから、

システムの不祥事は、海外投資家の信用低下につながり
ひいては、世界第3位の地位を陥落する
ことになりかねなく、大きな損失だと思います。

東証は過去にも大きな不具合が起こり、
投資家の人達を悩ませました。

主なものは、

ルリリンチ証券からの大量誤注文により
(通常の1000倍)の注文があり東証

4系統のサーバーの1つが使用不能となり、残りの
サーバーを利用するよう指示したが、結果的には

使用できる証券会社とそうでない会社、40社が出来
てこの会社の注文を止めた。


ご発注の処理:
いわゆるジェイコム事件(現、ライク)
みずほ証券に、投資家が
「1株、610,000円の売り」注文が受けたのを
証券会社が間違えて、
「1円、610,000株の売り」と間違えて東証に発注
当時の取引価格値より低かったので成立した。
それによりみずほ証券は、
400億円を超える損失を出した。

争われたのは、損失を負担するのは
みずほ証券東証歌が争われたが、

東証にシステム上のバグがあること
が 高裁で判決が下り、東証の責任
となったわけです。その後最高裁まで
争われ、東証の107億円の賠償が
決定しました。


投資家たちに、防護がないのですから
今後、さらに高速なコンピューターに代わると
システムのバグは、存亡にかかわる
でしょう。


ありがとうございました