宇奈月ブログ

人生の旅人

マグロの見分けむつかしい。

昨日、マグロの話を書いたのですが、
まぐろには、いろいろな種類が
あることを、大変身近にある魚のに
知らないことが多くありました。

一般に売り場には、下の名前で
売られているマグロがほとんどです。

例えば、
クロ
ビンナガ
ビンナガ
キハダ
メバチ
ミナミ
カジキ
コシナ
タイセイヨウ

一部名前を略して売られている
のもありますが、大方この名前
で売られています。

この中に、正式にはマグロ
でない魚がマグロとして
売られていて、味がほとんど、
マグロと変わらない魚がいます。

どれでしょうか。

「まぐろ」と「カジキ」は、日本語で
使われる俗称や愛称的な呼び名であり、
学術的な分類とは異なることがあります。
以下に、それぞれの魚についての
呼称を述べます.

●マグロ:

学名:トゥンヌス属
マグロはサバ科に属し、その中でも
Thunnus属に分類されます。
サバ科には、カツオやマグロなどが
含まれています。

余談ですがマスもサバ科
です。

まぐろは大洋に広く分布し、
経済的に重要な水産資源の
一つです。
赤身と白身の肉があり、
寿司や刺身として広く消費
されています。



●カジキ:

カジキにはいくつかの種類が
あり、
一般的なものとしては以下の
二つの科に分類されます。

メカジキ科ーメカジキ属ーメカジキ

マカジキ科ーバショウカジキ属ーバショウカジキ
と分かれます。

クロマグロは買えばかなり高きなるけど
カジキはそこそこで手に入るとこらが
いいです。

カジキでも、刺身、寿司、鉄火、ズケ、
皆おいしいですからね。





ありがとうございました。


完。