宇奈月ブログ

人生の旅人

私と 古いカメラーーデジタル化で無くて困るもの 3

f:id:opop7976:20190424160751p:plain
f:id:opop7976:20190424225800p:plain
このカメラは、pentax110、超小型の1979年生の名器ですね。

①レンズ交換可能機能によってこのカメラ1台で被写体へのアプローチの機動性が増しました。
 
②豊富な交換レンズにより被写体の真実に近い像の再現へのアプローチが増大しました。

ただマイナーのところはフイルム使用するため作品化には、現像が避けて通れません。
 
そこで、どうしても必要なのは、ネガの処理ですね。

現像は業者任せになりなすが、デジタル化をするのはTamuron製FotovixⅢです。
f:id:opop7976:20190428125454p:plain
f:id:opop7976:20190428125526p:plain
110で撮ったフイルムをスライドリーダーに挟んだあと、下の光源からの光をレンズに通して像を

上部の自動焦点処理で像をむすばせ、別接続の映像をモニターに映し出す機器です。色も自由に調整できます。

110フィルムは少し技術がいりますが、最近はモニターも精細モデルがあるので画質は問題なく加工

できるのがたのしいです。ただ、RAW技術が伴わないのでへんてこな作品が出ることがありますが、

いやがらずにトライしてます。またやりがいがあり、達成感がさわやかな疲労と同時に起こります。