宇奈月ブログ

人生の旅人

RAIZAP からの贈り物

ライザップから贈り物が届きました。

f:id:opop7976:20200929224107j:plain


ライザップップの レトルト具沢山チャウダー
来ました。


ライザップは、TV等コマーシャル
におなじみの「ダイエット」と「体系の矯正」
を請け負う会社。

有名な方のプロポーションが劇的に変わり、
めを見張る変わりようで、参加したい人が多く
人気は衰えません。

もちろん運動を主体とする傍ら、これらの食材を
摂ることで、体系的に、身的に、健康的に
綺麗におなりになりなるわけです。

(例えば、↓ のようなコメントあり)
f:id:opop7976:20200929235149j:plain


チャウダーという名称は、
米語で食事を意味する俗語「チャウ "chow"」が
元になったとする説や、

英のチャウダー(英:chowder)はアメリカ合衆国
のスープの一種ともいわれます。

また

フランス語で大鍋を
意味する とも有ります。

「クラムチャウダー」の
「クラム」とは、アメリカ産の二枚貝(クラム)
が使用されていたのが、日本で広まり 
アサリ、はまぐり、等に変えて、流通した
のでしょうか。



魚介類、じゃがいも、 ベーコン、
クリームなどを入れて煮込んだ具だくさんのスープ。

二枚貝(clam)を入れるとクラムチャウダー

白身魚を入れるとフィッシュチャウダー

スイートコーンを入れるとコーンチャウダー

ベイクドビーンズを入れるとビーンチャウダー

アレンジが非常に豊富で、作るのも簡単で
人気があります。

当然、味は本場の味とは違いますね。
ただ、どれも すべて、美味しいです。




 お付き合い有難うございました。

9/29
完。

「門出」(吉幾三さん)を福田こうへいさん歌う

こうへいさんは良く吉幾三さんの歌を歌って
いますね。


〽●● 門出 ●●〽


歌手:吉幾三(元歌)
   福田こうへい
作曲:吉幾三
作詞:細野哲郎


(一番)
男の暦をめくってみれば
生きるか死ぬかの二つだけ
生きていながら死ぬよりも
死んだつもりで 跳びかかる
夢が 夢が 
夢が門出の攻め太鼓

(二番)
嵐は花粉を運んでくれる
吹雪はリンゴを赤くする
つらい運命(さだめ)を踏み台に
泥をつかんで起ちあがる
意地が意地が
意地が 男の 松飾り

(三番)
仕事の恨みは仕事で晴らせ
酒や 女にふり込むな
希望辛抱 きかん棒で
三つ揃えた この棒で
押して開かない明日はない
押して押して
押して開かない明日はない
押して押して
押して開かない明日はない

(吉幾三さんの門出)
www.youtube.com


吉幾三さんの渾身の作曲。

この詩を読むと
心が熱くなってくる。
立ち上がり目標に向かいたくなる。
そして体が、躍動する。

進む前には道がない
自分で開くほかに無い
弱音を吐かず
一歩づつ、進んで道を
作ろう。


いいですね。のびのびと歌っていますね。
よく声が通り、力強いです。


(こうへいさん の門出)
www.youtube.com



門出という歌を探してみたが
例えば、
仰げば尊し」(卒業式など)
「門出の歌」(仏の軍歌として)
等で
しかし内容が旅立ちの歌みたいな歌詞は
いろんな方が歌っています。
「道」 EXILE
「春が来る前に」(ゴールディンボンバー)
武田鉄矢
百恵ちゃん

ただこれらの曲は
仲間を気遣う気持ちとか
感謝を歌ったものが多いので

吉幾三さんの壮絶な「門出」
とは少し違いますね。


ご覧ありがとうございました。


完。

「南国の夜」を大橋節夫さん、石原裕次郎さん 歌う。

秋は、早く暮れて行く。
夕方、今年始めて 我が庭の紅葉の
止まり木に 百舌鳥が停まった。
この鳥を見ると、はっきりと秋が深く
なったと意識する。

近くを流れる小川の水も、冬に誘い
込むように次第につめたさが増していく。

街行く人達は、長手の衣替えを
始めている。

ゆったりとした時間を過ごしたく
長椅子に寝そべる。

ゆったりとしたテンポの
大橋節夫のハワイアン「南国の夜」を聴く。

あの甘い歌声のけだるいテンポの曲は、
或る意味、緊張をほぐしてくれる効果が
私にはある。

〽● 南国のよる●〽

歌手:大橋節夫
作曲:ララ
作詞:大橋節夫


月は輝く南の 遥かなる夢の国よ
星はきらめきそよ風 ささやくヤシの木陰に
麗しの星よ永久に 輝けよ君の胸に
喜び尽きぬ常夏の 君知るや南の国

麗しの星よ永久に 輝けよ君の胸に
喜び尽きぬ常夏の 君知るや南の国



www.youtube.com

大橋節夫さんは、ハワイアンの草分け的な
歌手です。甘い声は懐かしいですね。
独特な語り口がまた良いです。

此方は石原裕次郎さんの
「南国のよる」です。

www.youtube.com

スチールギターによる、少し明るく
裕次郎さんは歌っています。
往年の大スターで、 銀幕、舞台、テレビでの活躍は
昭和の憧れのスターでした。

振り返りながら、聞きました。


ありがとうございました。


完。

こうへいさんの歌「あれが沓掛時次郎」を熱唱

後、5日を残して、10月になります。

台所の小窓を開くと、どこからと無く

秋風が香りを運んできます。

近所の夕餉は何だろう。

ふと思い出し貸す。

秋深し隣は何をする人ぞ (松尾芭蕉
(この句は病床に伏せるとき詠んだ句)


********

さて、楽しみに曲を聴く。


〽 ● あれが沓掛時次郎●〽

歌手:福田こうへい
作詞:勝永紘一
作曲:水森英


一宿一飯  都政の義理で
斬った相手に 頼まれやした
鴻巣宿(こうのすじゅく)から
熊谷(くまがや)へ
送る道中 母子の旅は
涙隠しの 三度笠
あれが沓掛 時次郎


好いちゃいけねい 好かれちゃならぬ
しょせんこの世じゃ 結ばれやせん
嫌なふりする しかめつら
義理と人情 天秤(天秤)はかりゃ
義理が重たい 渡世8とせい)人
あれが沓掛 時次郎

(以下略)


www.youtube.com

この歌は、DVDでは「筑波の貫太郎」の裏面
に収録されています。両方とも股旅ものです。

これで、自作の股旅ものは、2作目
とゆうことですね。

民謡、艶歌を得意とするこうへいさんが、
股旅ものの自分の作品が以前になかったのは、
不思議に思えます。

時次郎の名の付いた―――歌。
ありますね。


橋幸夫
この歌もよく歌いました。小気味良い
テンポで歌になってる曲。


五木ひろし
やはりうまい。歌の感情をでして
歌っていますね。
www.youtube.com


長谷川伸の戯曲の中に出てくる沓掛宿
一泊一飯で踏留した博徒が、同じ博徒の三蔵
を斬ることから始まる作品。

いずれこの作品が、舞台、映画、に利用される
ことを意図してた作品です。戯曲。




立ち寄りありがとうございます。




完。

アイジョージの歌:「赤いグラス」と。

今日は、久しぶりに朝からは雨。
強弱を挟んだ雨が、ひとしきり続いた。

そして、雨脚はまばらになりながら、
小糠雨のような雨に変わった。

梅雨でもないのに、と庭を眺めながら、
心に呟く。

こんな激しい降り方は、年にあまりない。

車庫のプラスチックの波板の屋根を
たたく音が、こんなんだったのか

と一瞬だが、騒々しさを思い出す。
まあ仕方ないか、とあきらめている。

急に思い出す。
少し声でも出そうかな、今日は雨だし、

マイクなしアカペラでは
近所の手前の気遣いもあまり不要かも。

機械を取り出して、コードをつなぐと
早速即席カラオケの部屋になった。

しばらく、歌声を出すことから
離れていると、腹から声が出すのが
心持重たい。喉声になっている。

声を出して、自分で想像している
ドレミの音も心なしか、いまいち
しっくりと納得がいかない。

ピアノの鍵盤をたたいていて、
強制的に声をなじませる。

何時も艶歌で過ごしてきたので、久しぶりにアイジョージの
「赤いグラス」を歌う。

何年振りだろう。
数十年ぶりかな、

歌う。

〽● 赤いグラス ●〽
歌手:アイジョージ
作詞:門井八郎
作曲:牧野昭一


👨
唇寄せれば  なぜかしびれる
赤いグラスよ 
愛しながら判れて 今もなお
遠くいとしむ あの人の
涙、涙、涙


👩
別れの言葉を  思い出させる
赤いグラスよ
私だけが知っている
あの夜の 恋の苦しみ 
もう一度
夢を、夢を、夢を

👨👩
帰らぬあの日よ 今宵再び
赤いグラスに
花は咲いても 散っても 思い出は
赤いグラスに  口づけて
何時も いつも いつも




赤いグラス
https://www.youtube.com/watch?v=qhgcYEYAfm0

悲恋の曲に近いよね。


ガラスのジョニー
www.youtube.com

歌いながら、切れぎれに思い出す。かみさんと歌ったな。
これも遠い昔々の思い出。

歌詞とは違い、どうゆうわけか長続き、
今でも 今でも



1995年にリリースされた歌で、よく歌ったものです。
あの低音は、大フアンでしたフランク永井さん張りで、

骨太の歌声は、体に響くほど
トリオロス・パンテョスの前座で頭角を現して
再度、テイチクからデビュウ。

実力が認められて、1960年~1971年と12年間
NHK紅白に出たほどの人気がありました。


ありがとうございました。

200925
完。

夕暮れの、或る遊歩道。

ふと思いたった。確か家内から買い物を
言いつかっていたことを
夕方まで忘れていた。

頭の中が、真っ白になる。

すると、体がひとりでに反応した。
買い物に行かないと、と。

暑い夏なので、車を何かにつけて
足としていた。

久しぶりに自転車に乗る。

ハンドルを持って助走をつける。
忘れてない体の運動感触が、サドルを探る。
日が短くなったとふっと思う。


風が顔を通り過ぎる。
顔をなぜていく秋風が快い。


路傍の花云々も強さは感じないが
身の丈で咲いている。 

f:id:opop7976:20200925113341j:plain

近道をして、団地の道を進む。
人通りはやはり、まばらである。

f:id:opop7976:20200925113158j:plain


降りて、歩道橋の写真を撮る。


すれ違う人も、今年の春ごろは
親子連の家族は見ない。
運動の人に会うだけだった。

f:id:opop7976:20200925113723j:plain

進む遊歩道の小川の水も、自然のせせらぎとなり
川面をゆっくりと川下に流れていく。

水草の緑が、すり寄って来るように
私の目をとらえて、迫る。

流れる水は巨大な岩をすり抜けながら
過ぎ去る時間の影を作っていく。


f:id:opop7976:20200925113930j:plain



f:id:opop7976:20200925113457j:plain




離れたとところから
救急車のせわしないサイレンの音が
断続的に聞こえてくる。





ありがとうございました。




200924

歌:筑波の貫太郎を歌い、トークを話す。

f:id:opop7976:20200924124732j:plain

艶歌:「筑波の貫太郎」は


福田こうへいさんの持ち歌ですね。

今回紹介は、この歌の紹介を兼ねて、本人が、
視聴者の肩の凝らないよう話しています。
こうへいさんらしく、話しています。


彼は、この歌について、皆さんが、うまく歌を
歌うのには、について色々と
こうゆう風に歌えば、
いいですよ。この歌の特徴があることも教えて
くれていますね。

俄かに、信じられないことだったのですが、
おおくの歌の中で、股旅ものは、始めての
歌だと話してますね。

筑波の貫太郎の歌話から始まって本人に
今の生活を語っています。

コロナの今時期をどのように過ごしていたかを
詳細に、ウイットを入れながら、自然に接しつつ

付近の方々との山菜を仲介してお付き合いを
充実なものにする様に精いっぱい奉仕して

自分の時間を過ごしたとのことでした。

そのビデオです↓。

www.youtube.com



〽● 筑波の貫太郎●〽


歌手:福田こうへい
作詞:松岡弘一
作曲:水森英夫



筑波颪(つくばおろし)を合羽(かっぱ)でよけて
肌で温めた お六櫛(ろくぐし)
赤い夕陽に 背を向ける
ツンツン筑波の寛太郎
エエー忍びなき


筑波山にも  男体女体(なんたいにょたい)
凛と流れる  男女川(みなのがわ)
福来(ふくれ)みかんの 酸っぱさ甘さ
愛愛おみよの 味がする
ツンツン筑波の寛太郎
エエー  月しぐれ

www.youtube.com



(以下略)
生のこうへいさん。
いいですねトークもよく話が
伝わりました。

歌の岩手弁は早いうちから
これで!と決心していたのですね

その決心はなかなかできないものです。

その心意気が
「南部蝉しぐれ」のなかにあるように
思います。



ところで、
股旅ものを、例を挙げれば

兄弟仁義 ・北島三郎
関東流れ歌・同上
幸太郎旅歌・里見幸太郎
大利根月夜・田畑義夫
大勝負  ・水前寺清子
木枯らし紋次郎大川栄策

等、ちょっと並べるだけで、このくらい
ありますね。

女性で
水前寺さんがよく似合って、またその
振り付けも、切れがありました。

小股の切れ上がった姉御の風格が、
手の指先までにじみ出ていました。

男女とも
いかに、股旅ものが、愛されているか
わかります。


ありがとうございます。



200924
完。