宇奈月ブログ

人生の旅人

生活と私: ハムストリング筋の維持を

f:id:opop7976:20190707101057p:plain

日頃からは、生活の必要性から体はそこそこ

動かしていますが、



腕の強化と、足の強化を丈夫にしなければなら

ないと思い、訓練を始めることにしました。

これは機能強化リハビリとして実行します。

ダイエットが同時に

必要であればジム又は施設に行けばよいでしょけどーーー。

強化が必要だから、家のあるものを利用

できないか、考えて、二つの訓練を考えました。
訓練:①腕の強化


鉄アレイ、道具として

腕を鍛える。

腕の鍛え方は、アレイでの使い方は、

ネットでよく見ることが出来るので割愛。


f:id:opop7976:20190707100339p:plain



訓練②:足は特に重要に、
歩く運動を垂直に変えて

階段を目安に1日 30-50回 昇降すればいいのです。
f:id:opop7976:20190707101057p:plain

回数の増減は、個人で決める。

2階までを昇降すればいいのです。

出費は一円もかかりません。

階段の乗降は足にとって良い運動です。

まず上がる方向の時、の訓練ではに 上段にかかる

足は踏み込むときには、太もも筋( 大腿四頭筋

外側広筋、半腱様筋、大腿二頭筋、内側広筋)

が鍛えられます。

この筋肉は階段を上がるときには意識しなくても

自然に回数を消費すれば鍛えられます。

今回、私は上がる時に前足を使わずに、後ろの
つま先で蹴るようにすることを意識するようにしてます。

階段を利用する目的は、

ハムストリング筋の強化
足のふくらはぎ筋(裏側筋肉の総称)に役に立つ

様に運動することが階段昇降の目的です。

この筋肉は、又関節の開閉、歩行の進退に強
く関わります。つま先で蹴るようにすることで

この筋肉が強化されてます。

つま先で蹴るようにが大切です

女性にありがちな、高齢にならばなるほど、

男性ももちろんの事ですが、事故の場合

一寸の配慮の不足が回避されて、大事は

回避されます。

この強化運動をでいるだけ長く続けていきたいと思います。

補足:
 
最近自転車にこの考えが取り入れられて、踏む側の
ペタルを爪先近くまで下げて、踏み込むときには
指関節のみで踏むように工夫されている方がおられますが、
此れも意識の高まりでしょうか。

完。