宇奈月ブログ

人生の旅人

(再)シロッコ型「換気扇」の清掃しました。

12月もとうとう半月をりました。

道を通る人も、せわしなく
移動しているように見えます。

年の瀬のことだと、そう見える
のかもしれません。

   目     次

1、初めに
2、取り外しの順序は
3.洗剤及び準備品を用いて清掃。


1、初めに


台所の清掃があったのをつい
後回しにしていたが、つい

お尻に火が付く状態に
なりました。


換気扇の掃除を腹を決めて
おこないました。

昨年12月に台所のリホームを
やってからの初めての清掃でした。

家の換気扇の形式は、
シロッコタイプの換気扇で

前の壁付けプロペラ式の
換気扇とは違い、コンロの直情に

据え付けられるように
工夫されています。

細長い鉄板で出来た羽を円状のリング
固定したタイプです。



取り外したところ




2、取り外しの順序は



初めにコンロ回りの保護のため
新聞紙でコンロを覆い保護。


五徳は、のけて置く。




① フードの天板を外す


図の下段が天板



② 次に中のフィルター保護板を外す。
③ フイルターをはずす。



凸部を引けば簡単に外れる。


シロッコファンが現れるので、


ファンの固定軸ナットを右回まわりす。
ねじを外すてシロッコファン
抜き取る。



清掃後のファンですーー
スッキリ気持ち良いです。

油の量は、プロペラ式換気扇
より少ないようでした。



回転音は、速く回転さすとむしろ
プロペラ式換気扇より大きいので、
ボタンスイッチで回転の大、小を
選べるようになっています。

でも、一度に、火を使うときは
早く回転さす必要から、
音にこだわるのは、目的が
違いますね。



3.洗剤及び準備品を用いて清掃。

イ、 マジックリン キッチン洗剤
ロ、 袋入り重曹
ハ、 ウエス、紙。
ニ、 新聞紙


を用意してできればぬるま湯で、手早く
清掃。


  3、清掃完了と組み立て

① あとは、十分に乾燥させて、
  長く使うために、水気は十分に取り去る
  


② 外した逆の方法で(④―――>①の順)で
組み立てます。

組み立てなおすと、心持ち
清しい気持ちになりなす。



お付き合い
ありがとうございました。