宇奈月ブログ

人生の旅人

季節にうれしいオリジナル、ロールキャベツを作る

   ◆◆目   次◆◆


1、◆思い付き◆
2、◆材料 と 調味料◆
3、◆作 り 方◆



1、◆思い付き


季節柄、暖かい物が恋しい季節
になりましたね。
この季節、
あなたは何が好みでしょうか。
具だくさんな煮物
すき焼き
シチュウ鍋
白菜のミルフィーユ鍋
挙げるのにきりがないほど
沢山ありますし、どれを取っても
食べたいです。キャベツの優しい甘みの
我が屋独自のロールキャベツを作ってみたいと
思いました。



2、◆材料 と 調味料◆

①白菜  大玉のうち 外葉 5枚
②ミンチ   450g
③生姜        5g
④玉ねぎ 大玉   1/2 個
⑤人参  中 1/3 本 +飾り 輪切り2枚
⑥薄力粉      大匙 擦切り2杯
⑦鶏ガラスープの顆粒 小スプーン 2
⑧味のもと     少々
⑨塩        少々
⑩胡椒       少々
⑪牛乳       カップ1/2
⑫水        カップ 1
⑬豆乳       カップ 1/2


3、◆作 り 方

1 合いびきミンチを レンジで6分 
「解凍」する。ー不要な場合は省きます。
2 このあいだに「玉ねぎ」
「人参のサイコロ切り」を行う。

3 ひき肉に必要な「タマネギ」
「生姜」「塩」「味の素」「胡椒」
を加えて、粘りが出るまで練りこむ。

その後、
4 キャベツの玉から、根元の太い
茎分を本体から5枚外します。
破れなうように
5 別の大鍋で、お湯を沸かして、
キャベツの外した葉を柔らかく
なるまで、5分前後ゆでます。


6キャベツ葉が柔らかくなったら、
お湯を切り、一時保存します。
7 3で出来たロールキャベツの「具」
 と 柔らかくなったキャベツの葉で、 
 適量ずつ分けた「具」を包み、端が
外れないために妻楊枝で縫います。
(水で溶いた固めの薄力粉を厚めに
塗るのでもよい)



8 鍋に1/2カップ水をを張り、
ロールキャベツを並べひと
煮立てて煮汁を捨てる。
( ミンチの肉の油などが溶け
出している湯を捨てる)、

 湯を捨てた後、
さらに新しく水1/2カップを継ぎ足し、
さらに牛乳、、鶏ガラスープの顆粒 
豆乳を加えて、アク、を掬い取り、
その間20-30分煮込みます。あと味を、塩、
 などで整えて、火を止めます。



後は 主皿に盛り付けて完了です。
※ 生姜、牛乳、豆乳のおかげで、また、
お湯で煮込む前に「湯通し」で、
動物の臭みが和らぎ 一段と 
おいしくなりました。



ありがとうございました。