宇奈月ブログ

人生の旅人

光と影の風景

気温が下がりやっと暦らしい季節に
なってきた。

時たま、居間のガラス越しに40分ぐらい
庭を覗いている時が有る。

朝、日が昇る頃、東の連山からの日は
雲に遮られて、ぼんやりと庭の紅葉の
に届く。

雑木の中に有る庭のコウヨウした紅葉
の木がぼんやりとした光に包まれて、
木々の境目が曖昧な淡いオブジェ
のようにが浮かぶ。

冬が近づくころの今の季節が美しい。

和室の窓べにたたずんでみていると、
日を受ける木々の姿は重なり合いながら
日が昇るにつれて、次第にその
シルエットを替えていく。

そして、時刻が進み日が昇ると、
今までの形はそこに無く、高く
のぼった日と、くっきりとした
紅葉群がはっきりと見える。

今日も、明日も天気であれば、
この光景がみられるのが、
雑木、紅葉が好きな私にとって
みれば何となく贅沢なのかも
しれない。

今日も何気なく光をさえぎる
紅葉や草木の作り出す光と陰の
で作られる風景が感動的で
楽しいく時間と共に変わりゆく
景色に飽きない。




ありがとうございます。


完。