宇奈月ブログ

人生の旅人

サツマイモの鑑賞用から植え込みへ~収穫にーーその2。

opop7976.hatenablog.com

11月半ばに差し掛かってそろそろ
堀出す時期が来ました。


一人まいに茎、葉がしっかり
f:id:opop7976:20201218000147p:plain

サツマイモの弦は、枯れたとこもなく、
虫の食べられた穴は空いていましたが、
植えた時期の状態からは、ずいぶん
成長していました。


小ぶり、だが 子だくさん、実が小さいのは
土が硬かったせいかも(来年は考えよう)

f:id:opop7976:20201218000257p:plain


昼の食事を終わって、畑に向かい、
おい茂った茎と葉を取る作業に向かいましたが、

葉と弦の立派さから比べると、イモの方は、
期待したほどの大きさでなく、少しがっかりしましたが

期待が少なかった種イモからの収穫の目的が、
こんなものだろうと、

たった1個の鑑賞イモから、この収穫!。
少し小ぶりでも 子だくさん!



f:id:opop7976:20201218000332p:plain

予想と違わなかったので
むしろ安心感と小さな満足がわいてきました。

できたイモは
来年の種芋として、保管しておきます。
又一つ来年の宿題ができました。

****


● 保管方法は、私の場合は新聞紙でくるんで
室温の温度を暖かくしすぎると芽が出る恐れを
考えながら、また寒すぎると腐りを促進するので
自分勝手に15℃~17℃ぐらいで保存したいですね。

さて、付属のイモ弦については、
近所のお母さんの助言で、思わぬ
事に変身しました。

この報告は、次回でーーー。



ありがとうございました。

おやすみなさい


続く。