宇奈月ブログ

人生の旅人

感動と情景を呼び覚ます音楽の旅「名月赤城山」

赤城の山は今宵限り――――。

歌の世界でこのフレーズを聴けば、
東海林太郎さんの

「名月赤城山」ですね。

こうへいさん歌います。
あの高い高音域の美声で、世直しに
参加した忠治の心を天まで届けよと
ばかり歌います。

この、歌の五、七音の言葉から出る、
韻の美しさ を噛みしめると
ジワリと頭に情景が浮かびます。

抹茶の飲み終わりに現れる
あのうまみの様にーーー。


♬ ● 名月赤城山 ● ♬

歌手:東海林太郎
作詞:矢島寵児
作曲:菊池博

〽一番
男心 に男が惚れて
意気が溶け合う 赤城山
澄んだ夜空のまんまる月に
浮世横笛誰が吹く

〽二番
意地の金筋 度胸の良さも
いつか落ち目の三度笠
言われまいぞえ やくざの果てと
幸る草鞋に散る落ち葉

(3番略)
(歌ネットより)


www.youtube.com


さて、
この歌の主人公は国定忠治
(=長岡忠次郎)は
江戸中期の侠客です。

義賊としての一面もあり、
天保大飢饉に加わって飢饉の
救済に参加して奮闘して
居ました。


生きざまが多くの、芝居、劇画、
日活映画で、題名は変わりますが、
大いに宣伝され、有名になり、

今でも
「忠治 フワンクラブ」が
群馬県にあるそうです。

この「名月赤城山」の歌は、

赤城山シリーズとなって、
赤城の子守歌、 
名月赤城山
が世にでて、大々的に大衆に
支持されヒットしました。



www.youtube.com


カラオケ好きのシニアは、一度は
聞いたり、歌ったりしたした
曲の1つですね。

******

東海林太郎(しょうじ)さんは、
舞台での歌う姿勢は特徴があり
ロイド眼鏡、燕尾服 の独特な
舞台での歌い方でした。


(ウェキペディまとめ)






ありがとうございました。


完。