宇奈月ブログ

人生の旅人

私と植物 と生き物 4: 実の始まり!!蜜蜂と花。ーー続き

ミカンの花 かなり落ち、花の終わったミカンは、ちらほら

子房(めしべの根本)が大体膨らんでいます。実になるところですね。

f:id:opop7976:20190505223639p:plain
子房が大きくなってるのが見えます

中には排球(将来種になる)が目に見えませんが

育っていることでしょう。

昨日ブログで紹介したおおきな体の蜜蜂の種類がわかりました。

「恐ろしい!!」と調べるうち、「スズメ蜂」でなく

トリプルヨーグルト×はてなブログ特別お題キャンペーン
Sponsored by 森永乳業#d32f2f">

「くまん蜂」、日本種と名前がついてました。くまの名前、全身

f:id:opop7976:20190504213218p:plain
背中に帯状の黄色い帯が見える
真っ黒(ただし高等部の付け根~後ろ足の間はうす黄色の産毛が密生している)、

体長2.5cm程度の大型昆虫です!!

悠々と住人の私が30cmの傍にいながら、

挨拶もなく蜜を収穫してるのを見ると、貫禄があるなと、

感心させられますね。でも根はやさしく、

人を襲うオスは、いません。

メスは巣ごもり時には刺す時があります。

外来種にはなまえが似た「タイワンタケくま蜂」がいます。こ

の蜂の説明は、割愛します。

今日は、日本でい一番小さい蜜蜂の訪問がありました。

日本蜜蜂」です。


f:id:opop7976:20190505222827p:plain


f:id:opop7976:20190505222923p:plain


f:id:opop7976:20190505222958p:plain
蜜蜂:蜂特有の横縞がありますね。


このはちは、くまん蜂と比べて、神経質の様に次からつぎえと花をり、


せわしない動きです。数からいえば西洋蜜蜂が飛来するのでしょうが、

今年も現れませんでした。不思議ですね、 

あっ、そうか!!。


西洋蜜蜂は、取る花の種類が決まっているようだとか。ミカンの花は


手を出ないのかな(笑)


蜜蜂の受粉行為により、ミカンも今年も実をつけれる


チャンスができました。













hajimari