宇奈月ブログ

人生の旅人

趣味

暖簾をしんみりとうたう福田こうへいさん

五木ひろしさんの歌に暖簾がある。暖かみのある歌である。私は考える。 酒と暖簾は切っても切れない。暖簾を境にして、俗世界と 別世界があるように思う。暖簾をくぐると別世界である上手い店主は、別世界に訪れた 客人を陶酔の世界にう。暖簾の中では無礼講…

オーソレミオを歌う4人組「レ ベルベッツ」

いつだったか徹子の部屋を 見たときだった。この徹子さんの番組は時々の チャンネル合わせの都合で見る ことがあるし、嫌いな番組ではない。過去の放映の中で、記憶を呼び覚まされて 懐かしく思い、この人は今は? と思いに入り込んだものである。偶然にチャ…

「かあさんへ(吉幾三)」を福田こうへい&市川由紀乃さんが思いを込めて歌う

心温まる唄がある。吉幾三さんの歌である。 母さんについての歌である。心に残る。この歌で、想い出がよみがえる。 振り返れば、昔みな思った気持ち。 心では思っても直接は言えない言葉。 率直に言えない言葉。感謝のことば。照れくささの来ることば。羽目…

福田こうへいさん!ナツメロ「おんな船頭唄(三橋美智也)」を歌う。

昨日、久しぶりに日常と違う 出来事があった。そのために久しく見ていなかった 若い頃のNHK紅白出場の歌を視聴した。聴いた時から、またフアンとしての 素晴らしい高音域の声が ききたくなった。なんといっても彼は高音域が魅力。 ひとたび口を開き声を発し…

初々しい、初紅白出場2013年、福田こうへいさん「風やまず」を歌う

県人会事局から案内状が届いた。 卒業生の集いを10月に行うという 何年ぶりのことだろうか。 最近案内が来た時からすでに18年が たっている。その間には18回の卒業生が生まれている わけである。学級構成は当時は今のような少人数ではなく 一学級は45人だっ…

矢沢永吉氏「過行くすべてに」を歌う。

矢沢栄吉氏、 1949年9月14日 季節の中で一番穏やかな月、 の今日、生まれました。わたしの歌仲間には、小沢栄吉さんのフアンだと 言っている人が居ました。日本武道館でツアーを見て不安になったとか。 その熱心に熱く話すのを聞いたことがあります。 そして…

9月9日は重陽の節句として祝う:安田祥子さんの月の砂漠を聴いて

今日は何の日か調べていたら 判ったことがあった。今日は9月9日と9が ツインで現れる日 また祝いの日でもあります。では祝いとは何の祝いで しょうか。5節句の一つのお祝いを する日ですね。 では5節句とは何のお祭りで しょうか。勝手な解釈ですが、一年の…

glico菜彩亭がとろみ仕立ての野菜 具沢山スープに変身

イオンには火曜日は火曜市というのが あります。おおむね他の曜日より何かと お得になっていることが多いんです。今日は、かみさんがイオンに買い物に行きました。買い物の中に菜彩亭 というグリコ食品のレトルトがありました。 私は食べたことのない食材で…

福田こうへいさんっ、低音域の「おまえに(フランク永井)」を歌う。

福田こうへいさんが まったく自分の音域が 違う歌を歌っています。福田こうへいさんは高音域 フランク永井さんは超低音域フランク永井さんの「おまえに」です。両極端の音域の歌を妙味深々で聞きました。 自分は、両者とものフアンですから 興味は限りなくあ…

8月の出来事を想い乍ら「おまえに(フランク永井さん)」を視聴する。

8月も後、一週間を切ってきました。 極熱の最高気温が少しずつ 下がっているように思えます。 だが寝苦しい熱帯夜は、関西では 下がりそうにもありません。過去の8月のにはイベントで何が あったのかと歴史のカレンダーを めくってみました。 私たちは父が…

福田こうへいさん歌う「おやじの海」

50数年前の7月は親父の月命日。 早くなくなった。たしか、親父の歌があったと探して 見つけた。 題名――「おやじの海」。 私も10年間は山陰の海の近くで 育った。この歌に親しみが沸いた。さらにフアンの福田こうへいが この歌を歌うからには聞かない 手はな…

7月19日の三波春夫さん

電話が鳴る。受話器を取る。「近くの工務店です。外装の見本の 家になって頂くお家を探しています。こんな話は今までに2度3度ではなく、 度々かかってきていました。丁重にお断りしました。そうした中、 電話での声が非常によく透る声で滑らか だったし、歌…

古いカメラ Pentax auto110 との再会。

一週間前、旧仕事場の整理を していた時のこと、一つの箱が みつかりました。見たことのない箱だった。 (実はすっかり忘れてし まっていました。)丁寧に取り出して、ふたを 開けてびっくりした。Pentax auto 110のレンズが ゴロゴロ出てきました。 左から2…

冷やし中華の買い出し日記。

23日のこと家内が突然 あ、忘れてた。今何時? おやつ時きね!。まだあるかなあ~。と言いながら、私にチラシを見せる。自分:何かあった?。チラシだね。家内:大ありよ。 売り切れてしまってるね。安くて、‘うまいもの見つける才有り’の家内 のことである…

魚肉ソーセージを使った洋風丼を食べる。

昨夜は、パソコンのHDDの 容量の変更やフォ-マットをしたりして 朝の3時まで起きていた。就寝は3時半だったので、今朝の朝起きは 10時過ぎとなった。遅起きだったせいで、朝食抜きの 昼ご飯になった。余り食欲がないもんだから、 つけそうめんと総菜で昼ご飯に…

鈴影の径 と ザ・ピーナツさん

昔の古い音楽を紐解くと 現在にも通じる歌や曲が数多くあるのを 忘れてしまっている自分がいました。少し過去を振り帰って、曲の年号譜を めくってみました。そこには、すっかり忘れていたが 探し当てたとき、鮮明に記憶が よみがえっきました。灰田勝彦さん…

風邪っぽい。簡単に冷やし中華

朝から少し熱っぽい。 昨夜は2時まで、起きて いて、冷房をかけすぎたのが 悪かったのたのか。昼が近づいたのが、 食欲が今一つ。 ご飯をイメージしたら おなかに重い。軽く食べるには、冷やし中華 をしか受け付けようだ。中華にしよう。 家内もうなづく。 .…

「南部のふるさと」を歌う福田こうへいさん。

久しぶりに、田舎の友達から 電話があった。6月に コロナにかかってしまい、 暫く家に缶詰めになった。 お前はどうしてるか、 年からすれば、重症になる 可能性があるから、気になって 電話をかけてきたという。家族の近況や、田舎の仲間の おかみさんが長期…

レモンパンチの効いたサッポ中華と、庭に出来た虹。

朝から夏日、食欲がなくなって、 朝食は和食を受け付けない。 しかたなしに軽い洋食を採る。だらだと自室の整理などで だらだらと過ごす。和食を今日は諦め、市売品の 冷やしサッポロ中華に決める。先日スーパーで、中華を 探していたらこのサッポロ中華 を…

極日射によるダメージのネット養生

ついに大阪は朝から30度を超えました。しかもこの30度越えは6日間連続と いうではありませんか。状態はそう長くは続来ませんが、 それでもしばらくは続くと言いますので野菜に遮熱用のネットをかけました。 ある程度目の粗く、日陰にならないくらいの ネット…

グランドゴルフと昼食事

まだ8時というのにすでに 27度を付ける中、久しぶりの グランドゴルフに出かけた。私は昨日までは数日続いていた どんよりとした曇り空であったが、 暑さの辛抱には、耐えることが 出来ていた。今日は朝から晴れわたり、 東山の連山もすぐ近くに見える 程に…

育ってきた野菜:茄子

家の小型菜園は、なすびが順調に 育ってきました。 すでに4本の採集が終わり、 下記に通りおいしくいただきました。他のブログやほかのブログ重なって 紹介はできませんでした。なすびと言えば、和洋万能向きの 野菜ですから使うならば、もちろん私は和食党…

連作トマト、今年も健闘しました。

畑の トマトの食べごろが 3日経って確実になりました。 こんなものでしょうか 畑で収穫時 台所調理台にてまだ青いのはありますが、 一日では食べれないくらいの 収穫がありました。栽培を始める4月の終わりごろ、 このトマトを植えて時は いろんなことを考え…

鶏むねトマトソーススパゲティ

今日の昼食は、簡単なスパゲティ としました。いつも我が家は和食が6割ぐらいです。和食はどうしても地味な献立に なりがちです。 そこで、気分転換を図るときは 洋食となります。今回は単純なミートスパゲティに、 鳥の胸肉をボイルした後、 甘酢につけて、…

野菜がイキイキするシャワーの時。

どんよりとした天気、 どこかしらか生暖かい風が吹いてくる 汗をかくほどでもないけど、 気持ちがスッキリしない。横目で庭の小さな菜園に目をやる。 欲しそうな雰囲気を察する。野菜に水を遣る ホースの蛇口から出る水流の勢いが 空気を切り裂いて飛ぶ。シ…

女性心を詠んだ「雪国」を歌い上げる福田こうへいさん。

今、作曲家としても活躍している吉幾三さん 一時は引退を言っていたとか、 今も作詞で歌を手掛けています。初めは、下隅が続いた時期も。しかし徐庶に 才能が開花して、「俺ら東京さいくだ」が 大ヒット。 作詞の才能も開花して、「雪国」の大ヒットで 作詞…

秋川雅文さんのオー・ソレ・ミオ

イタリアの歌「オー・ソレ・ミオ」は イタリアの民謡(カンツォーネ)です。では カンツオ-ネとは、どんな意味かと 言いますとイタリア語では「歌」全般のことをいい、 さらにはその作風で太陽の様に明るく、日本で言えば民謡の様に「国民性」を 歌った歌を…

連作にも負けずに。我が小菜園。

家庭菜園のトマトやなすびが 大きくなってきました。 一番実りの、「なすび」はすでに収穫して トマトの成熟がおくれていました。 菜園では、毎年きまった野菜を 作っています。連作ですね。opop7976.hatenablog.com opop7976.hatenablog.com 少ない土地の一…

我が家の朝食談義。

10年前は時々朝の食事で、 和食、洋食で 大変迷うことが 時々ありました。 私はどちらかを選びなさい と言われたときは、 迷わず和食を選びます。一方で、子供や家内は朝食は 洋食党なのです。だが、家内は同調していますが、 洋食のどうしても食べたいとき…

6月の雨、小椋佳さん歌う。

6月1日がじまった。昨日夕方から降り始めた雨は、 日をまたぐ頃には止んでいた。 梅雨とは言えないしとしと感 のない雨だった。6月の衣替えには、はれの日で 有ればと、遠慮したのだろうか。まだ本格的には、6月特有の 雨ではなく6月に入っていくための 準備…