宇奈月ブログ

人生の旅人

三橋美智也ダイジェストを福田こうへいさん歌う。

福田こうへいさんは、三橋美智也さんの往年の曲をよく
うたっておられます。

民謡の出身でいて、歌の心がよくわっかって
先輩の歌の心が理解できて、気持ちがしっくり
入ったことが大きいと思います。

一方で、身近な人には、非常に尊敬していますと
いつも言っておられるそうです。

先輩も、いい後輩をもって幸せでないでしょうか

さて、今回は
三橋美智也さんの歌を歌う
福田こうへいさんの歌ダイジェスト
の歌集をお見せします。

No1~NO12に収録されている三橋美智也
収録集です。

www.youtube.com

高音階。
彼、独特の節回し。


どこまでも伸びる音階も高さ。

詩の心情を、きめ細やかな
軽妙な節回しで(小節で)歌い上げていまね。

さすがに、民謡の現代第一人者ですね。
(これは私勝手思いです)

三橋美智也さんの、後を継ぐ条件
はそろっています。

脱線しますが、当時の
三橋さんのフワンの多さは、そのレコード枚数
に表れています。

〽● 哀愁列車 ●〽


歌詞:三橋美智也
作詞:横井弘
作詞:鎌田俊与

(一番)
惚れて 惚れて
惚れていながら 行く俺に
旅をせかせる ベルの音
つらいホームに 来は来たが
未練心に 躓いて
落とす涙の 哀愁列車

(二番)
燃えて 燃えて
燃えて過ごした 湯の宿に
後ろ髪引く 灯(ひ)が一つ
今宵逢瀬(おうせ)を 待ちわびる
君に幸せ 祈りつつ
旅にのがれる 哀愁列車

(三番 略)

https://www.youtube.com/watch?v=SBpu9di6O5A

今と昔は条件は違いますが、
ミリオンレコードの最高枚数 300万枚
ミリオンセラーとなったレコードの歌は 30歌。

永遠に歌い継がれて、
こうへいさんも広めてくれるでしょう。


おやすみなさい。


完。

福田こうへいさんの簡単ダイジェスト。

今日は、まずまずの天気で時々微風が吹いている
秋日和としては、体にいい日になりました。

余り人通りの無い近所をぶらりと考えもなく携帯を
お供に散策と行きました。

或る民家を回ると、花の匂いがかすかな秋日和
風に運ばれて薫ってきました。すぐわかりました

我が家の庭にも咲いていてかわいい黄色い花の主は、
キンセンカでした。

*****さて

こうへいさんの生い立をダイジェストのような語り
方で、説明している動画像を見たみました

おおまかな、人となりの説明がわかります。
これで、こうへいさんのデビュウ当時の状況から

被災地への励ましの巡回を経て、フアンの信頼から
絆ができて、それが大ヒットの礎となったそうです。

被災地への励ましの巡回を経て、フアンの信頼から
絆ができて、それが大ヒットの礎となったそうです。

www.youtube.com


●〽「南部蝉しぐれ」●〽


歌手: 福田こうへい
作詞:久仁京介
作曲:仕方章人
編曲:前田敏明


 
一番♬
南部 盛岡 雫石
思えば遠い ふるさとよ
夢がこぼれた 都会の谷間
呼んでみたって やまびこばかり
弱音を吐くな 強気になれよ
酒に聞いてる蝉しぐれ

〽二番♬
駄目な時には 振り出しに
戻ればわたし そこにいる
出世するにも 人生だけど
夢のまんまも いいものですと
惚れているんだよ まってておくれ
世小路の 五合酒


〽三番♬
まけて泣くより 勝って泣け
時節が来ると  風が言う
あれをご覧よ  真っ赤な夕日
落ちていくのに まだ燃えている
とがって生きろ 丸くはなるな
胸に聞こえる  蝉しぐれ

(終)




私は南部蝉しぐれはやはりこうへいさんしかいない。
そう思うようになりました。




本人の歌)
www.youtube.com





ではおやすみなさい。




台風の寸話

今年の秋は、春から夏にかけての
気候の変化をよりも感覚的に比較する
と激しすぎると思えます。

一年の計を計算するのは、
早いかもしれないが、自然災害の数、

台風の総数から比べると、(圧倒的
多かった2004年の10個から比べると)

少ない気がするが、それでも近年より多いようです。

最近の台風は、広域に分散せず、
同じ地域に繰り返し起こるとこに特徴が
あるように思われます。

例えば、昨年の
19,20,21号の台風は集中的に
南関東~以北に向かって通過して、

風害を誘発水害、その後の気象の悪化で、
千曲川主流7か所の決壊を誘発させて、

大きな爪痕を残し、大きな社会問題化している。
政府もこの重大さをかんがえ激甚地域として
指定したくらいの、深刻な事象だった。

地域住民の生活に支障が出て、NEXCO中日本一部
の道路も修理の必要なとこもあります。

一度見ずにつかると生活の家具は、再利用できず、
ごみと化して、最後は、産業廃棄物となって処理
しないといけないです。

災害現地の自治体担当者の
談話などからは処理するのに、

2年はかかるらしく、さらに正常時生活の
消費分を入れた処理は、

この地域だけでは賄いきれず
関東自治体一体で、取り組まないと
いけないでしょう。

また、生産基盤をうしなった工場や
勤務場所を失った生活者の基盤を

補う失対や、収入のない方えの、救いの手の増加も
激甚被害地域としての役割を新しい計画に
組見込んで政府、自治体は引っ張っていってほしいものです。

今年の太平洋の状態は、大体エルニーニヨであるが、
今年はラニーニャ現象だったそうで、水温が高い
ということらしい。


因みに、エルニーニヨは  男の子

ラニーニョは    女の子

有難うございます。

完。

南部蝉しぐれ(歌手:福田こうへいさん)の解説(作詞家:久仁京介先生)

南部蝉しぐれを作詞された先生の映像が見つかりました。
こうへいさんと彼を知っている作詞家、久仁京介氏が色々と、
歌を作られた経緯を語られています。


福田こうへいさんデビューの時はすでに先生は
ご活躍されていました。。

当時は「津軽~」の歌が多く、盛岡地区の歌は
ありませんでした。
先生は、盛岡区に歌の審査員を務めていました。

盛岡のカラオケの審査員の会合を重ねるうちに、
ご当地ソングを盛岡地区の歌を作りましょう。

という話を引き受けたというのが、
「この蝉しぐれ」歌が
世に出ることになったのです。

作詞を作られたる上での、その気持ちを
確かなものにするため

現地を知る必要があると、岩手県民の気持ちや
生活などを知ろうとされました。

また彼に対する期待などを語られた
大変珍しい映像です。


www.youtube.com


〽● 南部蝉しぐれ ●〽




歌手: 福田こうへい
作詞:久仁京介
作曲:仕方章人
編曲:前田敏明


 (一番)〽
南部 盛岡 雫石
思えば遠い ふるさとよ
夢がこぼれた 都会の谷間
呼んでみたって やまびこばかり
弱音を吐くな 強気になれよ
酒に聞いてる蝉しぐれ

(二番)〽

駄目な時には 振り出しに
戻ればわたし そこにいる
出世するにも 人生だけど
夢のまんまも いいものですと
惚れているんだよ まってておくれ
世小路の 五合酒

(三番)〽
負けて泣くより 勝って泣け
次節は来ると 風が言う
あれをご覧ヨ 真っ赤な夕日
落ちていくのに まだ燃えれいる
とがって生きろ 丸くはなるな
胸にに聞こえる 蝉 しぐれ

(終)


味がある曲の一つです。
何かの拍子に、かんきわまるときがあり
不覚にも 眼がしらがほどけるときもあり
慌てて、それを隠すため、かすかに微笑んだり
しました。


ありがとうございました


帰って来いよ(松村和子)を福田こうへいさん 熱唱。

今日も昨日に続いて、肌寒い日になった。
しかも、時雨の模様の天気である。

ザザと来ては止まる。繰り返し次第に雨脚が弱まる。

頭の芯がうす寒い。きゅうな気候の変化に
体の気温の変化に対応が遅れがちである。

ふっ、と思う。

急に体の動きも、弱くなってきたように感ずる。

起床して下階するときに、踏み下がる足がぎこちない。
天気のせいだろう、と自分に言い聞かせてみる。

猫の額の庭さきに、スズメが来ては、
良く鳴いていた。

あの、甲高い、仲間?、親子?、

判らないが、
もう一度会いたい。

去年の今年の春ごろからは、姿を見ないのである、
毎日の餌付けも、楽しみの一つだったが、

また、

帰って来いよ

とねがう。

歌に託したい。

●〽帰って来いよ●〽

今日も昨日に続いて、肌寒い日になった。
しかも、時雨の模様の天気である。

ザザと来ては止まる。繰り返し次第に雨脚が弱まる。

頭の芯がうす寒い。きゅうな気候の変化に
体の気温の変化に対応が遅れがちである。

ふっ、と思う。

急に体の動きも、弱くなってきたように感ずる。

起床して下階するときに、踏み下がる足がぎこちない。
天気のせいだろう、と自分に言い聞かせてみる。

猫の額の庭さきに、スズメが来ては、
良く鳴いていた。

あの、甲高い、仲間?、親子?、

判らないが、
もう一度会いたい。

去年の今年の春ごろからは、姿を見ないのである、
毎日の餌付けも、楽しみの一つだったが、

また、

帰って来いよ

とねがう。

歌に託したい。

●〽帰って来いよ●〽

歌手:松村和子(元歌)
   福田こうへい
作詞:平山忠夫
作曲:一代のぼる

●〽(1番)
きっと帰って 来るんだと
岩木山で 手を振れば
あの娘は小さく うなずいた
茜の空で 誓った恋を
東京ぐらしで 忘れたか
帰って来いよ 帰ってこいよ 帰って来いよ

●〽(2番)
白いリンゴの 花かげに
遊んだ頃が  懐かしい
気立ての優しい 娘(こ)だったよ。
お前の嫁に 欲しかったねと
おふくろ今夜も  ひとり事
帰って来いよ 帰ってこいよ 帰って来いよ

(●〽3番略)

www.youtube.com


待ち人の 慕情がよく伝わりますね。

帰りを待つ者の気持ち不安と期待、
分かります。

女性のも気持ち
聞いてみたいですね。
同性の気持ちをーー。

松村和子さんです。
この方もパンチのある。よく通る声です。
www.youtube.com



ありがとうございます


kouhei

炭坑節をこうへいさん歌う。

朝心持肌が寒い。

左手のお茶をすする。
立った姿勢で猫の額ほどの庭を見る。

こんな風に庭を見るのは、しばらくぶり。
麦茶に替わる前からだから。

庭先の、小さな畑に、トマトがすでに盛りを過ぎたが
まだ、ぼつぼつと、
ああ、時期はおわったという感じで、実を寄せ合っている。

ここから見えるが、ナスビが、3~4本だろうか。
ひそやかに実をつけている。

鳥の鳴く声が、汽笛のようにするどく聞こえて
すぐきこえなくなった。

そういえば、休日には、秋祭りの声がきこえるはずの
夏祭の神輿、盛り上げる囃子の男衆のが鳴り声もない。

一種のざわつきが感が伝わってこない。
心躍る 気配が伝わらない。

淋しい。

歌に、夏祭りの想いを求めてみた。


●〽 炭坑節 ●〽

歌出典:福岡民謡
歌手:福田こうへい


①番
月が出た出た 月が出た (ヨイヨイ)
三池炭坑の 上に出た
あまり煙突が 高いので
さぞやお月さん けむたかろ (サノ ヨイヨイ)
②番

一山 二山 三山 越え (ヨイヨイ)
奥に咲いたる 八重椿
なんぼ色よく 咲いたとて
様ちゃんが通わにゃ 仇の花 (サノ ヨイヨイ)
③番

あなたがその気で 言うのなら (ヨイヨイ)
思い切ります 別れます
元の娘の 十八に
返してくれたら 別れます (サノ ヨイヨイ)
④番

お礼を枕に 寝るよりも (ヨイヨイ)
月が射し込む あばら家で
主の腕に ほんのりと
私ゃ抱かれて 暮らしたい (サノ ヨイヨイ)
⑤番

竪抗千尺 二千尺 (ヨイヨイ)
下りゃ様ちゃんの ツルの音
ままになるなら あのそばで
私も掘りたや 黒ダイヤ (サノ ヨイヨイ)

www.youtube.com


この炭坑節のは、発祥地は福岡県とは、皆さんは
知っておられますが、田川市が発祥地とは
あまり知られてはいません。

そもそもこの歌は、盆踊りのための歌ではありません
もともと、一説には成功者たちが、宴会で
歌う座敷唄だあったのが、始まりということです。

それが、次第に全国的に広がり、いまでは盆踊りの
一番のポピュラーな歌になっているようです。

因みに、吉幾三さんの「雪国」も元歌は座敷唄であったと
ご本人が、語っておられます。

元歌の「だめよ そこは~」--->「好きよ あなた~」
に置き換えたりして、発表したとのことです。

最後に三橋美智也さんの美声、「炭坑節」をどうぞ。

www.youtube.com



ありがとうございました。

完。

ステージで哀愁波止場を歌う福田こうへいさん他の方々。

賑やかなステージーー。

いいもんですね。

熱気がすごく伝わります。皆さんそれぞれ、持ち味が
伝わり心をとらえて離しません。

今回、ご紹介するのは、4人の出演者です。

私の知っている各出場者の名前と
知っている歌うを並べると

市川由紀乃―――――名残雪
神野美伽――――――帰って来いよ
松原 建之(たけし)―雪
福田こうへい――――南部蝉しぐれ

になります。

タイトルは
  スペシャルステージ★歌ごころ名人戦


ですが、出場者すべてが名人です。

皆さんそれぞれ応援されているかも。

今回は、司会者の方からの要望で

美空ひばりさんの作品を、競って
歌うステージです。

福田こうへいさん、歌っていますいます。

●〽哀愁波止場●〽


歌手:美空ひばり(元歌)
   福田こうへい
作詞:石本美由紀
作曲:船村徹

夜の波止場にや 誰あれもいない
霧にブイの灯 泣くばかり
おどま盆ぎり盆ぎり
盆からおらんとーーー
あの人の好きな歌 
波がつぶやく淋しさよ。

あゝ今夜もブイの灯がーー
冷たい私の心のようにうるんでいる
あの人のいない海は
暗い海の波のように淋しいわーー
あの日知がいつも唄った歌が
今夜も私を泣かすのね

(以下略)

www.youtube.com

船村徹、石本美由紀の名コンビの傑作の歌。
真似できません。発想が勉強に
なります。

心焦がれる待ち人の感情の揺れ動きを想う心を、
ブイの波に揺れ動きが、それも、ゆっくりと

「たゆとう」ように揺れる様(さま)で
表されているように心に映ります。擬人化
された表現が、すごいですね。


ありがとうございました

完。